テニスの練習用ネット(リバウンドネット)を自作しました
2019年 10月 29日
息子はいま中2
硬式テニス部です
自主練(壁打ち)したいのだけど 近くにない
そこで ネットで検索してみる
するとよさそうなのが!
ちゃんと跳ね返ってくるみたい
リバウンドネット でもお値段が…意外と高い(3万円)
息子に見せると 「お!いいね! でもこれって作れそうじゃね?」
あ~そうね~ちょっと行ってみる?
ということで ホームセンターへ
最初 塩ビパイプでと思っていたのですが、イレクターパイプというのが売ってあり
ちょうどよさそうだったので
パイプ2m2本、1.5m3本、30cm4本とプラスチックジョイント、専用接着剤、
スポーツ用ネット2m×1.5m、結束バンドを購入
材料費 9000円ほどでした
パイプをジョイントでつないで枠を作り、ネットは結束バンドで留めました
切らずに組み立てるだけだから、30分ほどでできあがり♪
早速試し打ち~♪
お!なかなかいいかも サーブも打ち込めます
あ だけど
強い球が枠近くに当たると、結束バンドが切れちゃった
ここは、改善の余地あり ですが
とりあえずはこれで 頑張って練習してね~

by pokapoka-natural
| 2019-10-29 16:33
| 手づくり・お料理